人気ブログランキング | 話題のタグを見る
(^_^)enduro

オフロードバイクと北海道の楽しい林道♪
by kawasaki_ninjya
coolwater
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
リンク集 
ツイッター&翻訳
以前の記事
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


イラクからの自衛隊撤退
イラクからようやく自衛隊の完全撤退が始まるらしい。
と、ここで、何故イラクとアメリカが対立したのだろう?と改めて考えてみた。
イラクが核兵器を開発しているとか、大量生物兵器をもっているとか、
テロの巣窟であるとか、難癖をつけてアメリカはイラク攻撃を行った。
この戦争はそんな単純なものではなく、もっと複雑な背景があるようだ。
もちろん、イスラエル(ユダヤ人)とイスラムとの戦いである事も一つにはある。
しかし、直接の引き金となったのは、「ドル」ではないだろうか?

イラクは2000年11月に原油取引をドル建てから、ユーロ建てに切り替えた。
この事がアメリカに逆鱗に触れ、ブッシュ政権はイラク(フセイン政権)を
徹底的に破壊することに決めたのではないだろうか。

9.11以降 ブッシュ政権は約二月あまりで「愛国者法」を成立させた。
この法では在米金融機関に対して、資金取引の詳細を国に報告する義務
をもたせた。
これはテロリストへの資金流出、テロリストの資金締結を目的としたものだが、
これに影響を受けたのはアルカイダだけではなかった。
中東、華僑、中国のドル資産保有者や法人が一斉にドル離れを起こしたのである。
そして、ユーロ建て試算に転換し始めた。
この緊急事態のドル不安をを同盟国である日本が米国債買いで支え、、また、
中国も元の切り上げ圧力をかわすために、ドル資産買いをして、支えたのである。
しかし、この時点でユーロは基軸通貨としてのドルを脅かし始め、アメリカは
イラクの原油ユーロ建て取引を放置できなくなった。
加えて、イラクにそれを許した国連にも強い不信感を抱いた。
そして、アメリカは国連や、ユーロの担い手であるフランス、ドイツの反対を
全く無視して、イラク攻撃へと踏み切ったのである。
しかし、このユーロへの転換はイランも今踏み切ろうとしているのである。
そして、そのイランへの対応は皆さんがご存知の通りである。
この動きを見透かしたようにロシアが6月8日にルーブル建てで原油取引を
行った。
大国ロシアがアメリカの経済に止めを刺そうと動き出したのである。
サウジアラビア国内でも、「ドル建てからユーロ建て」への転換を要望する声が
大きくなってきている。
これを影から支えているのはユーロ圏のフランス、ドイツだ。
ロシアは中国、インドと共にアメリカに対抗しようとしている。

つまり・・である。
イラクが発端となり、それが終わったのではなく、これからが本番と見るのが
妥当である。
イラク戦争はほんの序盤であり、前座に過ぎない。
今後イランとの戦争が勃発すれば、各国を巻き込んでの大戦へと発展しかねない
のである。
その時日本はどうなるのだろう?アメリカの属国として、戦争的にも、ドルと共に
経済的にも崩壊するという最悪のシナリオを選択してしまうのではないか?
現に今現在日本で行われた数々の改悪はすべてアメリカの支持の元、アメリカの為の
改悪に他ならないからである。

これから起こる国際情勢の裏の裏まで見通す目と、真実を常に求める事が
我々国民には求められる。
気がついてみたら、すべて騙されてた!と気づいた時にはもう遅すぎるのである。
by kawasaki_ninjya | 2006-06-22 11:25 | まじめなお話
<< ゴム製品 GASGAS EC250 >>