コメントくださった皆様へ・・・ |
コメントをくださり大変ありがとうございました。 携帯からの更新ですと、コメントができないので、ここで改めて コメント返しをいたします! nagaseさん>会場では色々と本当にありがとうございました。 おかげで、体に追加の怪我を負うことなく、楽しく走り切れました!! 木古内への道 の記事も大変参考になりました。が! 当日は舞い上がってしまって何度も読んできたのにすっかり真っ白に・・・ 体・・痛いっす。。全身筋肉痛です・・ スケテツさん>会場ではどーもでございました! スケテツさんも無事帰宅できたでしょうか? ただ今、すごい充実感とすんごい筋肉痛に悩まされております・・・・ ともしー>ともしーも来年は是非参戦したほうがいいよ。メチャ楽しいよ o-noriさん>無事怪我無く終了いたしました~、o-noriさんも絶対参戦した 方がいいっすよ!o-noriさんなら、クラス優勝も夢では無いですよ!! 親方さん>なんとか、かんとかツーリングモードでゆるゆると走って完走できました~ ネタもばっちりですから、もう少々お待ちくださいませ~ ハカイさん>なんとかかんとか、ついうっかり完走してしまいました。 でも、きっと今年はかなりゆるーいタイム設定だったと思います。 コースも乾燥していて、ゆるーい感じでしたし・・ 数々のラッキーが重なっての完走です! やまし2号さん>今回は完走率70%とすごい完走率でした~。 いやー木古内はサイコーです!来年も絶対でます!! セロハスさん>セロハスさんも来年は参戦しましょう!! こんな素晴らしい大会って他には無いっすよ!! たぶん、セロハスさん好みのルートですよ!! れっどしふとさん>れっどしふとさんも是非是非参戦を! そして、ネタを私にプリーズ!!(笑) とろ火さん>去年一緒に参戦できなかった、鬱憤を来年の大会には 是非発揮しませんか?今度こそ一緒に参戦しましょう! 基本的にはテクニックの前に体力だ!とつくづく実感・・・ とろ火さんの出番ですよ!! ナオトさん>すっかり怪我の事も忘れて走りきってしまいました・・ だって・・・だって・・・ロケーションサイコーなんですもの。 ずっと「うひょー!」とか良いながら走ってました ぴらふさん>木古内にはあるまじき完走率だったようで・・ 完走率70%という事でした。 数々の不幸の後には、数々のラッキーが重なっての完走でした。 ネタはもう少々お待ちくださいませ~。 本当に、皆様、大変ありがとうございました。 なお、「猫背親父の木古内参戦記」はただ今制作中です! もう少々お待ちくださいませ~!! ■
[PR]
|
by kawasaki_ninjya
| 2007-06-25 09:42
| オートバイ
|
<< STDE木古内サバイバルエンデ... | 二日目終了 >> |